


MAKICOM MINAMI 初のフルアルバム
『RURI NI UKABU』
全編、声とドイツの竪琴ライアーで作られたアンビエントアルバム。(環境音楽)
毎年開催されるモエレ沼公園ガラスのピラミッドで行われる、「月夜ヨガ✖︎ライアーLIVE」をイメージして作られたアルバムは、あえて歌もののアルバムではなくアンビエントミュージックの視点から作られました。
心を高揚する、動かすものの真逆にあるもの。
自分の内側と心静かに対話する。
リラックス空間、おやすみ前に、お仕事のBGMに。。。
夜空を見上げてみる。
自然や宇宙とリンクする自分を、
満ち欠けを繰り返すあのリズムを感じてみる。
上がることも、落ちることもなく
ただ今ここに在ることができたのなら…
私の内面を中立に戻してくれるような音。
つまづいたり、喜んだり、孤独を感じたり…
どんな時でも変わらずそばにいてくれる音とわたし
「わたし」という最大の味方が寄り添ってあげることで
最大限のパワーや傷を治癒させていく力になると思うのです。
いつでも穏やかな海に浮かべるわたし自身、
それを知る長い旅のような毎日に
寄り添える一枚になればうれしいです
Makicom Minami
『RURI NI UKABU』
1.Yugure 9:31
2.Noboriyuku 6:53
3.Kagayaki 1:02
4.Michiru 8:37
5.Kakeru 9:32 (歌入り)
6.Fukurou no Uta 11:07
7.Kieyuku 7:00
7曲入り54分 ¥2500+税
******
YOUTUBEで試聴できます→
https://www.youtube.com/watch?v=RJ0wHO5Sbh8&feature=youtu.be
******
同じことの繰り返しに見える日常も、二度と同じ場所に時間にいることはない。
常に変化し続けている。
月のサイクル、春夏秋冬、めぐりゆくもの。
流れるように、逆らわず、実りが来るその時に備えるように…
5.Kakeru
Becomes full then wanes.
Wanes, then becomes full.
We don’t know what came first.
No one knows.
New moon. View the light calmly.
Crescent. Gleaming.
Young moon. Shines the skies.
Thirteenth. It’s almost there.
Full moon. blossom of light.
Story without an end.
Becomes full then wanes.
Wanes, then becomes full.
We don’t know what came first.
No one knows.
Sixteenth. Where will it go?
Old moon. New world awaits. Twenty-sixth. What to get rid of and what to keep?
―Ruri ni Ukabu-
All songs were created & performed Makicom Minami
Recorded and Sound engineered by Ryusuke Sasaki at FU-TON Studio
Lyric by Makicom Minami
Trancelated to english by Ian Grose
Photographed by 46°halo
Desighed artworks by Tomokazu Kubota (FONE’S)
Special thanks :Shoko Aizawa&Juri